【重要連絡】明日(2/7(金))の大雪への対応について 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月6日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ 明日(2/7)は通常どおりの登校とします。 ・授業内容や持ち物等については生徒に連絡済みですが、不明な場合は各学級のTeamsをご確認ください。 ・宇奈月地区の電車通学生徒については、明日(2/7)も市教育委員会が登下校 […] もっと読む »
2学年生徒への連絡 黒部市立明峰中学校 | 2025年2月5日 | コメントはまだありません | 2年 2月6日(木)の予定 朝の提出物・・・理科新研究P22~P27 朝学習:理科の朝学習ワーク 1 限:社会テスト 2 限:国語テスト 3 限:理科テスト 4 限:英語テスト(リスニングあり) 5 限:数学テス […] もっと読む »
【重要連絡】2月6日(木)の大雪への対応について 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月5日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ、部活動 ・明日(2/6)は通常どおりの登校とします。 各学年のTeamsに連絡や予定を掲載しますので、タブレット端末で各学年の投稿をご確認ください。 ・宇奈月地区の電車通学生徒については、市教育委員会が登下校時の送迎バスを準備し […] もっと読む »
【重要連絡】2月5日(水)の予定変更について 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月5日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ 2月5日11:30現在、今後も天候回復の見込みがなく、富山地方鉄道の復旧の見通しも立っていません。 そこで、生徒を安全に下校させるために、本日午後からの授業を取りやめ、給食終了後の13:20に終礼を行います。 徒歩通学の […] もっと読む »
私立高校一般入試 事前指導(3年生) 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月4日 | コメントはまだありません | 3年 間近に迫った私立高校一般入試に向けて、3年生の事前指導を行いました。 持ち物や集合時刻等を確認したあと、3学年主任からこれまで積み上げてきた努力の成果をしっかりと発揮してくるよう激励の言葉がありました。 今季最強の寒波の […] もっと読む »
令和7年度 生徒会役員任命式 黒部市立 明峰中学校 | 2025年1月31日 | コメントはまだありません | 生徒会 本日放課後、令和7年度の生徒会役員任命式が行われました。 来年度の生徒会活動を牽引する執行部員として選ばれた1年生4名、2年生3名に、新生徒会長から任命書が手渡され、12月の生徒会選挙で選ばれた生徒会長と2名の副会長と合 […] もっと読む »
不審者対応の避難訓練を実施しました 黒部市立 明峰中学校 | 2025年1月30日 | コメントはまだありません | その他 本日4限に、不審者対応を想定した避難訓練を実施しました。 1学期の火災想定、2学期の地震想定に続いて、今年度3回目の避難訓練でした。 刃物を持った不審者が校内に侵入してきたという想定で行われた今回の訓練では、複数の教員で […] もっと読む »
年賀状展 優秀作品の紹介 黒部市立 明峰中学校 | 2025年1月29日 | コメントはまだありません | その他 先週末にコラーレで行われた黒部市年賀状展の優秀作品を、校内で展示しています。 干支である巳(へび)をイラストにしたものや、「2025」「巳」などの文字をデザインしたもの、版画やちぎり絵、パソコンのイラストソフトで製作した […] もっと読む »
入学説明会を行いました 黒部市立 明峰中学校 | 2025年1月28日 | コメントはまだありません | その他 本日午後から、令和7年度の入学生と保護者を対象とした「入学説明会」を行いました。 各小学校からバスで中学校にやってきた6年生を、生徒玄関で新執行部の生徒が出迎えて会場まで案内しました。 6年生は、まず中学校の校舎を見学し […] もっと読む »
プラネタリウム学習(3年生) 黒部市立 明峰中学校 | 2025年1月22日 | コメントはまだありません | 3年 3年生が理科の学習の一環として吉田科学館でのプラネタリウム学習を行いました。 今日は1、2、3組の生徒で、明日は4、5組の生徒の予定です。 理科の授業で学習した太陽系の天体や星の日周運動を映像で分かりやすく説明したプラネ […] もっと読む »