学年末考査(1日目) 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月20日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 本日から、今年度最後の定期考査である学年末考査が始まりました。 今年度の締めくくりのテストとあって、生徒たちはこれまで学んできたことや努力してきたことを精一杯発揮しようと真剣な表情で取り組んでいます。 1・2年生は25日 […] もっと読む »
大雪への対応について(2/17配信) 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月17日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ 2/18(火)は通常どおりの予定です。 ・17日(月)夜~24日(月)にかけて強い寒気の流れ込みから降雪が続くと予報されています。前回の大雪同様、状況に応じて安全メールを配信します。定期的に安全メールをご確認いただきます […] もっと読む »
定期考査受験について【再掲示】 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月14日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ 10月にホームページでお知らせした、定期考査の受験についての詳細を再掲載しますので、ご確認ください。 R6 定期考査の受験について(HP版) もっと読む »
コラーレ出前コンサート 黒部市立明峰中学校 | 2025年2月13日 | コメントはまだありません | 1年、学校行事、日記 江戸聖一郎さん(フルート)、福井麻衣さん(ハープ)をお招きして 本校、少人数教室で出前コンサートを頂きました。 第1学年167名は、美しいフルートとハープの音色に魅了されました。 もっと読む »
黒部市教育文化表彰式 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月13日 | コメントはまだありません | お知らせ 2月12日(水)に市役所で黒部市文化表彰式が行われました。 本校からは、優良生徒として3年の黒川朋花さん、水野一真さん、朝倉文治教育希望賞に3年の島田美紅さん、スポーツ成績優秀者として3年の山口紗季さん、細江文乃さんが表 […] もっと読む »
「私たちと北方領土」作文コンクール表彰式 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月10日 | コメントはまだありません | 3年、お知らせ 2月8日(土)に富山市で開催された「北方領土の日」記念大会で、「私たちと北方領土」作文コンクールの表彰式が行われました。 本校では、毎年3年生が総合的な学習の時間に北方領土学習を行っており、そのまとめとして全員が作文を書 […] もっと読む »
2/10 寒波一過の登校風景 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月10日 | コメントはまだありません | その他 先週の大雪をもたらした寒波もようやくピークを過ぎたようで、今朝は通常どおりの登校となりました。 とはいえ、みなさんのご自宅や周辺でも同じだと思いますが、学校もすっかり雪の山に囲まれて普段とは違う景色に見えます。 通学路も […] もっと読む »
【重要連絡】土日(2/8・9)の部活動及び2/10(月)の対応について 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月7日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、お知らせ、部活動 今週末(2/8・9)の学校部活動は、週末に再度寒波が強まるとの予報が出ているため、原則活動中止とします。ただし、大会や講習会等が予定されている部活動については、各部の顧問から連絡をします。 ・地域部活動の有無については、 […] もっと読む »
オンラインによる授業の配信 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月7日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年 大雪の影響で登校できない生徒のために、急遽、オンライン授業配信を行いました。 各教室で行われている授業に自宅からも参加できるシステムです。(実技教科を除く) コロナ禍の時にはよく行われていましたが、今回は久しぶりの配信と […] もっと読む »
2月6日(木)ふるさとキャリア教育講演会が開催されました。 黒部市立明峰中学校 | 2025年2月7日 | コメントはまだありません | 1年、その他、学校行事、日記 地域の働く人に学ぶ、ふるさとキャリア教育講演会が1年生対象に開かれました。 午前に黒部市民病院 感染管理認定看護師 富田大介さんと4名の看護師のみなさんをお招きし、手洗いの体験講習や看護師のやりがいなどについての講演を頂 […] もっと読む »