令和7年度 生徒会役員任命式
本日放課後、令和7年度の生徒会役員任命式が行われました。 来年度の生徒会活動を牽引する執行部員として選ばれた1年生4名、2年生3名に、新生徒会長から任命書が手渡され、12月の生徒会選挙で選ばれた生徒会長と2名の副会長と合 […]
本日放課後、令和7年度の生徒会役員任命式が行われました。 来年度の生徒会活動を牽引する執行部員として選ばれた1年生4名、2年生3名に、新生徒会長から任命書が手渡され、12月の生徒会選挙で選ばれた生徒会長と2名の副会長と合 […]
本日4限に、不審者対応を想定した避難訓練を実施しました。 1学期の火災想定、2学期の地震想定に続いて、今年度3回目の避難訓練でした。 刃物を持った不審者が校内に侵入してきたという想定で行われた今回の訓練では、複数の教員で […]
先週末にコラーレで行われた黒部市年賀状展の優秀作品を、校内で展示しています。 干支である巳(へび)をイラストにしたものや、「2025」「巳」などの文字をデザインしたもの、版画やちぎり絵、パソコンのイラストソフトで製作した […]
本日午後から、令和7年度の入学生と保護者を対象とした「入学説明会」を行いました。 各小学校からバスで中学校にやってきた6年生を、生徒玄関で新執行部の生徒が出迎えて会場まで案内しました。 6年生は、まず中学校の校舎を見学し […]
3年生が理科の学習の一環として吉田科学館でのプラネタリウム学習を行いました。 今日は1、2、3組の生徒で、明日は4、5組の生徒の予定です。 理科の授業で学習した太陽系の天体や星の日周運動を映像で分かりやすく説明したプラネ […]
10月末に行われた合唱コンクールの様子が、みらーれTVで放送されます。 当日は会場の席数の関係で保護者の皆様にはご観覧いただくことができませんでしたが、生徒たちの歌声や合唱に取り組む真剣な表情をどうぞご覧ください。 なお […]
先日行われた校内書き初め大会の入選作品から最優秀賞(各学年1点)と優秀賞(各学年5点)が選ばれて、現在、中央階段フロアに掲示してあります。 各学年で選ばれた作品だけあって堂々とした力強い筆遣いで書かれた優秀作品を、多くの […]
昨日から降り続いた雪で、今朝は一面の雪景色でした。 登校時間帯は雪が降っていましたが、生徒は元気に登校しています。 ご家庭でのご指導や車での送迎、ありがとうございます。 また、今日は2年5組が除雪当番だったので、生徒たち […]
昨日、学年ごとに体育館で校内書き初め大会を行いました。 1年生は「日進月歩」(楷書)、2年生は「富山の薬」(行書)、3年生は「目標達成」(行書)の文字をそれぞれ書きました。 墨汁の香りが漂う体育館で、生徒たちは真剣な表情 […]
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日から3学期がスタートしました。 インフルエンザ等の蔓延予防のため放送で行われた始業式では、校長から「3学期は次の年度に向けたまとめや準備の学期であ […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress