3学年だよりを更新しました
三者懇談会でも配布しましたが、12月後半~私立高校一般入試の頃までの日程(予定)があります。
三者懇談会でも配布しましたが、12月後半~私立高校一般入試の頃までの日程(予定)があります。
12月号
昨日と今日、2回に分けてお昼の校内放送で意見発表を行いました。 各学年の代表者1名が、2学期を振り返って思い出に残っている活動や行事、またそれを通して考えたことや学んだことなどを作文にして発表しました。 体育大会や合唱コ […]
16日(月)、17日(火)に、各学年の体育委員会が中心となってスポーツ大会を行いました。 各学年、しばしの間は寒さを忘れて大いに盛り上がりました。 <3年生>ドッジボール <2年生>大縄跳び <1年生>ドッジボール
12月18日(水)午後から降雪の予報が出ております。 そこで、生徒には12月17日(火)に各教室で案内しましたが、生徒の登下校の安全に配慮して12月18日(水)から自転車通学を禁止とします。つきましては、三者懇談会で冬季 […]
本日午後から、令和7年度 生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。 生徒会長、男子副会長、女子副会長、それぞれに立候補した4名ずつ計12名が、立候補した理由や目指したい生徒会の姿、取り組んでいきたい活動などについ […]
今月11日に行われる「令和7年度 生徒会役員選挙」に向けて、本日から選挙運動が始まりました。 今回の選挙には、会長候補に4名、男子副会長候補に4名、女子副会長候補に4名が立候補しています。 選挙運動初日となった今日は、朝 […]
3日6時間目に、2年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。 学校薬剤師の 岡本 康志 先生を講師としてお迎えして行われた今日の講演会では、「薬物乱用の危険性」や「未成年の飲酒や喫煙の影響について説明がありまし […]
学校のご近所の方からいただいたサザンカ(山茶花)を玄関に飾りました。 サザンカは、ツバキ科の常緑広葉樹でこれからの時季に赤や白、ピンクなどの花を付ける植物です。 童謡「たきび」の2番の歌詞にも「♪さざんか さざんか さい […]
昨晩、市役所において、11月に行われた「姉妹都市交流研修事業」の研修報告会が行われました。 まずはじめに、黒部国際化教育推進協議会会長で今回の引率もしていただいた岡崎先生(富山大学)から、研修の概要について説明がありまし […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress