令和7年度 生徒会役員任命式
本日放課後、令和7年度の生徒会役員任命式が行われました。 来年度の生徒会活動を牽引する執行部員として選ばれた1年生4名、2年生3名に、新生徒会長から任命書が手渡され、12月の生徒会選挙で選ばれた生徒会長と2名の副会長と合 […]
本日放課後、令和7年度の生徒会役員任命式が行われました。 来年度の生徒会活動を牽引する執行部員として選ばれた1年生4名、2年生3名に、新生徒会長から任命書が手渡され、12月の生徒会選挙で選ばれた生徒会長と2名の副会長と合 […]
本日午後から、令和7年度 生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。 生徒会長、男子副会長、女子副会長、それぞれに立候補した4名ずつ計12名が、立候補した理由や目指したい生徒会の姿、取り組んでいきたい活動などについ […]
今月11日に行われる「令和7年度 生徒会役員選挙」に向けて、本日から選挙運動が始まりました。 今回の選挙には、会長候補に4名、男子副会長候補に4名、女子副会長候補に4名が立候補しています。 選挙運動初日となった今日は、朝 […]
今日の給食時、校内放送で、生徒会役員選挙に立候補している生徒へのインタビューが行われました。 初日の今日は、生徒会長に立候補している4名に話を聞きました。各々に立候補した理由や目玉となる公約などについて順番に話をしてもら […]
11月16日(土) コラーレにおいて、青少年育成黒部市民会議主催による、「黒部市少年少女活動実践意見発表大会・善行青少年表彰式」が行われました。 はじめに、市内小中学校の代表児童生徒が、日頃の学校生活やスポーツ・文化活動 […]
生徒会執行部が中心になって話し合いを進めてきた「明峰中メディアルール」が、全校に発表され、全員で内容を確認したうえで、これを守るよう努力していくことを確認しました。 これから長い夏休みに入り、自分で生活をコントロールしな […]
昨日7月21日(日)、コラーレにおいて、第19回黒部市社会福祉大会が開催され、そのなかで黒部市共同募金委員会から明峰中学校に感謝状が贈呈されました。 これは、おもに今年1月に生徒会執行部とボランティア委員会が協力して、能 […]
じんじん祭が終わり、今朝は早朝ボランティア清掃が行われました。 ボランティア委員会の呼びかけで集まった60名ほどの生徒が、地域のみなさんといっしょに汗を流しました。ボランティア清掃といっても、露天商の方が置いていったゴミ […]
本日6限目の学活で、メディアの利用について考えました。 これは、明峰中学校のメディアルールを自分たちで考えようという生徒会の取組の一環で、今日は以前行った睡眠やゲーム、ネット、学習等に関するアンケート結果をもとに問題点を […]
夏の「さわやか運動」が始まりました。 校紀委員会としては今週火曜日から、登校時のあいさつ運動をスタートしていましたが、今日は青少年育成黒部市民会議のみなさんもいっしょにあいさつ運動を行いました。 やはり元気なあいさつの声 […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress