3/11 登校風景
まだ少し冷たい朝の空気の中を、元気に登校しています。 3年生も県立高校一般入試を終えて晴れ晴れとした表情に見えます。 今週木曜日には卒業式が行われますので、3年生にとっては、通い慣れたこの校舎に登校するのも今日を含めてあ […]
まだ少し冷たい朝の空気の中を、元気に登校しています。 3年生も県立高校一般入試を終えて晴れ晴れとした表情に見えます。 今週木曜日には卒業式が行われますので、3年生にとっては、通い慣れたこの校舎に登校するのも今日を含めてあ […]
昨晩、PTA新旧執行部役員会が開催されました。 今年度と来年度の役員の方が引継を行う会です。 今年度は、5月にコロナの感染対策による様々な規制が解除・緩和されたこともあり、PTA活動も本来の形に戻すことができた一年でした […]
久しぶりの雪景色の中、生徒は今日も元気に登校しています。 先々週あたりはすっかり暖かくなって、陽差しに春のぬくもりも感じられたのですが、今日は一変して冬に逆戻りです。いわゆる「三寒四温」でしょうか。 寒くなったり温かくな […]
今日の給食は、地場産の食材をふんだんに使った富山県地場産給食でした。 メニューは、ご飯、牛乳、富山のきのこ入りスープ、名水ポークのねぎ塩炒め、野菜のからし和え、きなこ豆でした。 きのこ入りスープには、たけのこやえのきだけ […]
2月14日(水) 本校のさくらホールにおいて、来年度からスタートするコミュニティ・スクールについて、地域の自治振興会や公民館、学校評議員等の方々を対象とした説明会が行われました。 はじめに、黒部市教育委員会からコミュニ […]
昨日、くろべ市民交流センター「あおーよ」にて、黒部市教育文化表彰式が行われました。 明峰中学校からも、生徒会活動や学校行事で中心となって活動した生徒や、スポーツ等の分野で北信越大会や全国大会で顕著な成績を収めた生徒が受賞 […]
昨日、富山市総合体育館において、富山県小中高校生書初大会が開催され、明峰中学校からも14名の生徒が参加しました。 県内の各小中高校から選ばれた児童生徒が、大きな体育館のフロアいっぱいに広がって一斉に筆を走らせる光景は壮観 […]
校長室前の廊下に「言葉の力」として、生徒のみなさんに伝えたい言葉を掲示しています。 今週の言葉は「雲外蒼天(うんがいそうてん)」です。 私たちは、日々さまざまな悩みや困難を抱えて生活しています。特に3年生は受験直前という […]
2月3日(土)、ボルファートとやまで『令和6年「北方領土の日」記念大会』が開催され、本校3年生が作文コンクールの表彰式に出席しました。 昔から漁業等の関係で北海道根室市や北方領土とは深い関わりのある黒部市の中学校3年生は […]
先週末、本校の女子ソフトテニス部が、宇奈月中学校体育館で部活動を行った際の写真です。 一列にきちんと整頓して並べられた履き物は、とてもすがすがしく気持ちのよい景色です。誰かが注意や指導したわけでもなく、自分たちの心がけと […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress