2年生 授業の様子
社会(地理)では、日本の河川や平野の特色について学習しています。(写真右、2の2) 英語では、先日行った単元テストを採点、返却しました。問題の解説をしています。(写真左、2の4)
社会(地理)では、日本の河川や平野の特色について学習しています。(写真右、2の2) 英語では、先日行った単元テストを採点、返却しました。問題の解説をしています。(写真左、2の4)
保健体育の時間に体力テストを実施しています。写真は1の3、4組で、立ち幅跳びとハンドボール投げをしている様子です。
本日、6名の学校評議員の方々に学校に来ていただき、第1回学校評議員会を行いました。評議員の方々から「統合後の生徒の様子」「地域と中学校との連携」「行事の取り組み方」等についてご質問がありました。また、先生方の働き方の改善 […]
朝学習の時間帯(15~20分)を利用して、今週1週間、全学年で単元テストを行っています。本日は、全学年、国語のテストを行いました。臨時休校のため、当初予定していた中間考査ができませんでしたので、1学期のここまでに学習した […]
英会話の授業では、規則動詞、不規則動詞の確認をしているところです。(写真右、2の3) 道徳の授業では、「ぱなしの女王」という題材で、生活習慣の見直しをテーマに学んでいます。(写真左、2の1)
体育館で一堂に会する方法ではなく、校内放送を使って行いました。生徒会執行部と12の常任委員会からは年間活動計画の説明があり、質問(意見)のある生徒も放送室まで来て質問していました。全校生徒は、教室で総会資料を熱心に見てい […]
音楽では、音楽に関する著作権のことを学習しています。(写真右、3の1) 数学では、式の展開や因数分解を利用した計算問題を解いています。(写真左、3の4)
リレーでのバトンの受け渡しの練習をしているところです。(2の5)
英語では、「私は、~です」の表現を英文で表すことを学習しています。(写真左、1の2) 国語では、「ダイコンは大きな根?」で、説明文について学ぶところです。(写真右、1の6)
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress