2年生 金沢校外学習に出発!
2年生が金沢校外学習に出発しました。 心配された天候も回復傾向にあり、みんな金沢での体験や見学にワクワクしています。 今回の校外学習は、来年の修学旅行にもつながる大切な学習活動です。どんな学びや体験をお土産として持ち帰っ […]
2年生が金沢校外学習に出発しました。 心配された天候も回復傾向にあり、みんな金沢での体験や見学にワクワクしています。 今回の校外学習は、来年の修学旅行にもつながる大切な学習活動です。どんな学びや体験をお土産として持ち帰っ […]
明日の金沢校外学習の出発式を行いました。 学年企画の生徒によるスローガンの発表や、誓いの言葉等、「金沢の歴史や文化をしっかりと学んでこよう」という気合いの伝わる式でした。 「真剣に楽しむ はじめの一歩 ~「感謝」の思いを […]
今日は急に少し肌寒い天候となりました。修学旅行や校外学習、宿泊学習を前に体調管理には十分気を付けたいものです。本日の授業の様子を紹介します。 <1年生> 数学の授業では、加法と減法の混じった式の計算について学習しました。 […]
今日から5月です。GWの真っ最中ですが、生徒たちは真剣に勉強を頑張っています。 <1年生> 数学の授業ではトランプの黒札、赤札を利用して正負の数の計算を学習しています。タブレット端末も活用しています。英語の授業では、ロー […]
4月26日(金)に行われる予定の生徒総会に向けて、学級討議が行われました。 執行部をはじめ各委員会から年間の活動計画が示された資料をもとに、まずは個人でよく考え、次にグループで協議し、学級としての質問や意見、要望をまとめ […]
今週から授業も少しずつ本格的にスタートしています。 どの学年でも、最初は授業開きとしてオリエンテーションを行っています。 授業に必要なもの(教科書、ノート、ワーク等)の確認や、授業中の約束事、授業の進め方や宿題の提出など […]
今日は、1年生は学力検査(国語、理科)、2・3年生は中教研学力調査(国語、理科、英語)でした。 前年度までに学習した内容がどれくらい定着しているか、自分の苦手なところはどこかを判断するために大事な力試しのテストです。どの […]
どの学年も、学級活動(学活)で学校生活に必要な当番や係活動、委員会活動について話し合いなどを行いました。 <1年生> 自己紹介カードを書いたり、今日から始まる給食について準備や片付けの仕方を確認したりしました。 <2年生 […]
始業式の後、各学年で学級の発表があり、それぞれ新しい学級での生活がスタートしました。 各学級では、少し緊張した様子で初めての学活が行われ、担任の先生の話や自己紹介、春休み中の課題回収などをおこないました。 また、今日から […]
本日の学級活動の時間に、各学級で3学期や今年度1年間を振り返る活動を行いました。 4月に掲げた学級目標に照らして、自分たちの学級がどんな点で成長できたか、また進級にむけての課題はどんなことかを考えて話し合いました。 この […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress