【重要連絡】2月6日(木)の大雪への対応について
・明日(2/6)は通常どおりの登校とします。 各学年のTeamsに連絡や予定を掲載しますので、タブレット端末で各学年の投稿をご確認ください。 ・宇奈月地区の電車通学生徒については、市教育委員会が登下校時の送迎バスを準備し […]
・明日(2/6)は通常どおりの登校とします。 各学年のTeamsに連絡や予定を掲載しますので、タブレット端末で各学年の投稿をご確認ください。 ・宇奈月地区の電車通学生徒については、市教育委員会が登下校時の送迎バスを準備し […]
2月5日11:30現在、今後も天候回復の見込みがなく、富山地方鉄道の復旧の見通しも立っていません。 そこで、生徒を安全に下校させるために、本日午後からの授業を取りやめ、給食終了後の13:20に終礼を行います。 徒歩通学の […]
昨日、学年ごとに体育館で校内書き初め大会を行いました。 1年生は「日進月歩」(楷書)、2年生は「富山の薬」(行書)、3年生は「目標達成」(行書)の文字をそれぞれ書きました。 墨汁の香りが漂う体育館で、生徒たちは真剣な表情 […]
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日から3学期がスタートしました。 インフルエンザ等の蔓延予防のため放送で行われた始業式では、校長から「3学期は次の年度に向けたまとめや準備の学期であ […]
12月号
昨日と今日、2回に分けてお昼の校内放送で意見発表を行いました。 各学年の代表者1名が、2学期を振り返って思い出に残っている活動や行事、またそれを通して考えたことや学んだことなどを作文にして発表しました。 体育大会や合唱コ […]
16日(月)、17日(火)に、各学年の体育委員会が中心となってスポーツ大会を行いました。 各学年、しばしの間は寒さを忘れて大いに盛り上がりました。 <3年生>ドッジボール <2年生>大縄跳び <1年生>ドッジボール
3日6時間目に、2年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が行われました。 学校薬剤師の 岡本 康志 先生を講師としてお迎えして行われた今日の講演会では、「薬物乱用の危険性」や「未成年の飲酒や喫煙の影響について説明がありまし […]
早いもので、来週から12月を迎えます。 真夏の暑さが残るなかでスタートした2学期も、気が付けばゴールラインが見えてきました。 今日から、2学期の期末考査です。 生徒たちは、これまでの学習や努力の成果を発揮すべく、真剣に取 […]
11月22日(金)、武隈市長と2年生とのスクールミーティングが行われました。 これは、市長と直接意見交換をすることにより、自己や黒部市の将来について考える機会を設けることを目的として行われている事業で、先月行われた3年生 […]
黒部市立明峰中学校 2025 . Powered by WordPress