1学年家庭科 まつり縫い 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月29日 | コメントはまだありません | 1年 1学年の技術・家庭科(家庭分野)では、衣服の手入れの学習として、まつり縫いの学習をしています。 生徒は、まつった糸が表にあまり出ないように、表布をすくいすぎないように気を付けたり、縫い目の間隔を均等になるように気を付けた […] もっと読む »
2学年 調理実習 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月29日 | コメントはまだありません | 2年 2学年の技術・家庭科(家庭分野)では、肉の調理の学習をし、実習で豚肉の生姜焼きを作りました。既に調理を終えた学級では、味付けや火加減に気を付けながら、班の仲間と協力して作っていました。うまくできた班が多く、生徒はうれしそ […] もっと読む »
さわやかあいさつ運動 黒部市立 明峰中学校 | 2025年10月24日 | コメントはまだありません | 未分類 10月23日(木)・24日(金)の2日間、さわやかあいさつ運動が実施されました。黒部青少年育成市民会議を中心に地域の方も参加され、あいさつ運動を行いました。本校も校紀委員会が企画してあいさつ運動を行っており、日替わりで部 […] もっと読む »
合唱リハーサル 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月23日 | コメントはまだありません | 1年、2年、たより、学校行事、日記、生徒会 全学年が体育館でリハーサルを行いました。 本番を想定して、出入りを含め真剣に取り組みました。 もっと読む »
3学年 家庭科 幼児との触れ合い体験 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月23日 | コメントはまだありません | 2年 10月22日(水)3年3組の生徒が愛児保育園へ行き、幼児との触れ合い体験を行いました。 生徒は、パズルや輪投げなど、それぞれの年齢の発達段階に応じた手作りおもちゃを持参し、体と心の目線を合わせながら幼児と触れ合っていまし […] もっと読む »
合唱を通しての交流会 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月20日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、たより、学校行事、日記、生徒会 全校が合唱コンクールの練習で盛り上がっています。 各クラスに異学年交流のチャンスがもうけてあります。 1年生にとっては先輩の歌を聴き、 先輩からのアドバイスがもらえるチャンスです。 2、3年生には緊張の中で表現を磨くチャ […] もっと読む »
朝の合唱練習始まる 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月17日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、たより、学校行事、日記、生徒会 朝の合唱練習が始まりました。 澄み渡る秋空、朝の日差しに 爽やかで優しい響きでこたえます。 もっと読む »
全校が歌に包まれる時間 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月7日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、たより、学校行事、日記、生徒会 全学年、全クラスが目標をもって合唱に取り組みます。 それぞれ学級の個性がハーモニーに表れます。 声を一つに心を一つに もっと読む »
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の最終日です。 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月3日 | コメントはまだありません | 2年、お知らせ、たより、学校行事、日記 市内各所で職業体験活動に取り組みました。 たくさんの地域の皆さんの協力のもと、 貴重な体験、経験を得ることができました。 本当にありがとうございました。 もっと読む »
1、3年生の合唱練習 黒部市立明峰中学校 | 2025年10月3日 | コメントはまだありません | 1年、3年、たより、学校行事、日記、生徒会 合唱コンクールにむけて 放課後練習が始まっています。 歌を通してクラスの団結を高めます。 もっと読む »