令和6年度 修了式 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月24日 | コメントはまだありません | 未分類 本日、令和6年度の修了式が行われ、1年生、2年生それぞれの代表者に修了証が手渡されました。 校長からは、「1年間を振り返って次に活かすために、『なぜ』『どうして』と自問しながら、自分が次にどのような行動をすればよいか考え […] もっと読む »
新年度教科書の仕分け作業 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月19日 | コメントはまだありません | その他 昨日の部活動終了後に、教員総動員で新年度に配付・使用する教科用図書(教科書)の仕分け作業を行いました。 大量に届いた段ボールの梱包を開き、新年度の学級別人数に合わせて過不足のないように調整しました。 来年度は教科書改訂の […] もっと読む »
感動!! 第5回 卒業証書授与式 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月14日 | コメントはまだありません | 学校行事 3月13日(木) 第5回 卒業証書授与式が行われ、197名の卒業生が新たな世界へ旅立ちました。 特に印象的だったのは、卒業生の答辞に続いて披露された合唱曲「旅立ちの日に」でした。卒業生たちの思いを込めた力強くて澄んだ歌声 […] もっと読む »
卒業式の前日準備 黒部市立明峰中学校 | 2025年3月12日 | コメントはまだありません | 1年、2年、学校行事 いよいよ明日は卒業式です。 今日の午後は、1・2年生が協力して卒業式の準備を行いました。 係ごとに分担を決めて仲間と協力しながら作業を進める様子は、昨年の4月からの成長を実感でき、とても頼もしい姿でした。 明日は1・2年 […] もっと読む »
愛校作業 黒部市立明峰中学校 | 2025年3月12日 | コメントはまだありません | 3年、その他 本日、3年生がお世話になった校舎の清掃活動を行いました。 気温が低い中でしたが、友達と明るい笑顔を浮かべながら、モップやほうきを手に持ち、隅にたまったゴミやホコリを丁寧に拾い集めていました。学生服の袖をまくり上げ、一生懸 […] もっと読む »
ありがとう!学校給食 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月12日 | コメントはまだありません | 3年、その他 卒業式を明日に控えた3年生にとっては、今日の給食が最後の学校給食でした。 これまで小学校の頃を含めると9年間、およそ1800食の給食を食べて育ってきたことになります。 昨日のメニューは、卒業お祝い献立で、赤飯、牛乳、桜か […] もっと読む »
3年生を送る会 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月11日 | コメントはまだありません | 1年、2年、3年、学校行事 昨日、3年生を送る会を行いました。 吹奏楽部の演奏で幕を開けた3年生を送る会は、もうすぐ卒業を迎える3年生のために、1・2年生が趣向を凝らした劇やダンス、クイズなどで盛り上がりました。 何日も練習や準備に時間をかけてきた […] もっと読む »
県立高校一般入試 前日指導(3年) 黒部市立 明峰中学校 | 2025年3月5日 | コメントはまだありません | 3年 本日5時間目に、明日と明後日に行われる県立高校一般入試の前日指導を行いました。 はじめに校長先生から「高校入試はゴールではなくスタート。合否に関わらず、自分が選択した道が正解だったと思えるようにしていくことが人生」「ほど […] もっと読む »
卒業式に向けて 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月28日 | コメントはまだありません | 1年、2年 本日5時間目に、1・2年生による卒業式のための校歌練習がありました。 生徒会執行部と2年生の学級代表が中心となって校歌練習を進める姿に、明峰中学校生徒会の心意気が脈々と受け継がれていることをひしひしと感じました。 リーダ […] もっと読む »
第3回 学校運営協議会 黒部市立 明峰中学校 | 2025年2月26日 | コメントはまだありません | その他 本日午後、第3回の学校運営協議会を行いました。 学校運営協議会は、学校運営への必要な支援に対して協議する組織で、今年度から始まったコミュニティ・スクールの取り組みを推進していく役割を担っています。 今年度3回目となる本日 […] もっと読む »